スケジュール(会場:国際会議場2階) |
開催日 |
開催時間 |
テーマ |
主催 |
場所 |
11月3日 (水・祝) |
13:30~ 15:00 |
「バリアフリー社会の実現と私たちのあるべき姿」
~福祉車両・交通バリアフリーからみた日本の未来~ |
(社)日本自動車工業会 |
国際会議室
 |
13:00~ 18:00 |
自動車の排ガス規制への取り組み
~地球環境と未来の車社会への挑戦~ |
スウェーデン大使館 商務部
|
中会議室
201
|
11月4日 (木) |
13:30~ 15:00 |
考えよう!こころの運転!
~交通安全シンポジウム~ |
(社)日本自動車工業会 |
国際会議室
|
13:30~ 15:00 |
次世代物流システムとITS
~多様化時代におけるトラック輸送~ |
(社)日本自動車工業会 |
中会議室
201
|
11月5日 (金) |
10:30~ 13:30 |
世界最先端の低公害車づくり
~ディーゼル車公害ゼロを目指して~
|
国土交通省
|
国際会議室
|
14:00~ 17:30 |
トラック重大事故への挑戦(事故の現実と車両安全対策の役割)
~第5回 自動車安全シンポジウム~ |
国土交通省
|
中会議室
201
|
11月6日 (土) |
14:00~ 16:30 |
環境に優しい貨物輸送をめざして
~モーダルシフト等によるトラック輸送の環境負荷低減~ |
環境省/ (独)環境再生保全機構
|
国際会議室
|
14:00~ 15:30 |
みんなで考えよう
クルマの税金2004 |
自動車税制 改革フォーラム
|
中会議室
201
|
11月7日
(日) |
13:00~ 15:00 |
自動車リサイクル法
~あなたの車の義務と負担~ |
経済産業省/環境省/ (財)自動車リサイクル促進センター |
国際会議室
|
15:00~ 17:00 |
「地球温暖化への対応」
~最新クリーンディーゼル車について考える~ |
経済産業省 |
中会議室
201
|