|
 |
|
生活を支える商用車コーナー
 |
|
生活を支える二輪車コーナー
 |
西ホール |
|
西ホール |
我々の生活を支えてくれている、さまざまな機能を持った商用車を紹介するコーナーです。出品車両は下記の通りです。

出品車両
移動郵便局・郵便配達車両(関東郵政局)、36トンアーティキュレートダンプトラック(新キャタピラー三菱)、空港内作業車両(日本航空)、清涼飲料運搬専用車(日本コカ・コーラ)、消防車(モリタ)、軌道用ダンプトラック(レンタルのニッケン)
|
|
生活や集荷、小口物流を支えているビジネスモデルの二輪車、また災害などの緊急時に活躍する二輪車や海外向けモデルまで幅広く、働く二輪車を紹介しています。

|
|
|
|
内閣府「交通安全推進コーナー」
 |
|
千葉県コーナー
 |
東ホール |
|
東ホール |
前回のショーに引き続き交通安全推進の目的で、パトカーの展示、シートベルトコンビンサーの実演、救命救急、心肺蘇生のデモンストレーションを行います。

|
|
前回のショーに引き続き千葉県内で活躍している様々な用途の商用車を一堂に展示いたします。

|
|
|
|
|
|
|
バリアフリーバス・タクシーの体験コーナー
(国土交通省)
 |
|
献血コーナー
 |
東ホール |
|
やすらぎのモール |
このコーナーでは、バリアフリーと高齢化社会に対応するために開発、試作された商用車を展示します。

- 一般の人、身障者、高齢者など、誰にでも使い易い仕様の大型バス.
- 車いす使用者と健常者の混乗が可能なタクシー
|
|
日本赤十字社の要請で、会場内やすらぎのモールに献血車を設
置します。また、骨髄バンク、臓器バンクのドナー登録も行っています。

|
|
|
|
この他、日本電動車両協会、光岡自動車、道路交通情報通信システムセンター、日本ロードサービス、電池工業会、千葉市、エコスクラブが特別出品として参加します。 |
|
|