THE 36th TOKYO MOTOR SHOW ENGLISH
プレスページ出品者ページ
ホーム概要会場案内図アクセスガイドブースガイド出品者リスト出品品目リスト
モーターショーニュース特別出品特別企画シンポジウム商用車試乗会リンクプレイバック2000
特別企画
 
ヴィンテージ商用車コーナー 展示車両一覧
 
出品会社 車両名称 形状 年式 特徴
トヨタ トヨタ
トラック SG型
小型トラック 1953 バランスのとれた美しいアメリカンスタイルとすぐれた乗り心地、居住性で、当時の小型トラックとしては珍しく、乗用車的雰囲気のあるトラックでした。
トヨタ トヨペット
ライト トラックSKB型
"トヨエース"
小型トラック 1959 三輪小型トラックが全盛だった当時、実用車と低価格を武器に登場したトヨエースは一躍人気を呼び、「トラックの国民車」と呼ばれ、トラックが三輪から四輪に転換するきっかけとなりました。
ホンダ ホンダ
ライフ
ピックアップ
軽ピックアップ 1973 ライフステップバンをベースに、荷物の積み降ろしに楽な低い荷台と乗り降りのしやすさが特徴。小口輸送の集配業務に対応し開発された新タイプの商用車。
ホンダ バモス オープン・ピックアップ 1970 個性的なフルオープン・ピックアップトラック。
日産 たま貨物車
(ガソリンエンジン)
ボンネットトラック 1947 1947年東京電気自動車からセダンと同時に発売。電気自動車とガソリンがあった。
日産 ダットサントラック
2225型
ボンネットトラック 1948 戦後初めてのダットサントラック1号車(1121型:昭和21年7月製造)と同型車です。戦後の材料不足の時代に作られた物で、シャシやエンジン等の主要構造物は勿論、鉄鋼や鋳物が使われていますが、荷台やキャビンは木骨に鉄板を釘で打ち付けた物だった為、当時の工場へは多くの木工屋さんが就職してきました。そのため、組み立てラインにはいつも釘を打つ金槌の音が響いていて、さながら建築現場のようであったそうです。
日産 ダットサントラック
220型
ボンネットトラック 1958 1958年戦後第二弾として改良され発売された860ccから、1000ccにアップ。当時国産としては珍しいショートストロークエンジンで34馬力。
三菱 三菱みずしま
TM6D
三輪トラック 1955 1947年発売のTM3型の兄弟車で、1962年までに35車種、総計91,000台を生産。トラックタイプだけでなく8人乗り三輪自動車やライトバン型など時代を先取りした企画センスも好評でした。
三菱 三菱キャンター
T91A
小型トラック 1970 2代目キャンター。運転操作が楽で、小回りの良さが機動力を発揮し、市街地の集配車として適当な小型トラックでした。
マツダ GB型
三輪トラック
バーハンドル、
オープン三輪トラック
1949 昭和24年、マツダは見るからに速そうなデザインのGB型三輪トラックを製造しました。この三輪トラックは「スピードのマツダ」と呼ばれ、日本の戦後の復興にも大きな働きをしました。
マツダ ロータリー
ピックアップ
トラック
小型ピックアップトラック 1973 北米市場のニーズに応えるために開発された車で、世界初のロータリーエンジンを持ったユーティリティビークルであり、その動力性能もさることながら、ぬきんでた耐久性と軽量コンパクトなエンジンの特性がいかされています。
いすゞ 初代エルフ
(平ボディ)
TLD-20
フルキャブオーバートラック 1963 国内初のフルキャブオーバートラック。安全快適な大型フロントガラスが注目を集めた。発売年度1959年。
スズキ スズキ
スズライト
キャリイFB
軽トラック 1961 スズキ発のトラックで「スズキ・キャリイ」の最初期型モデルです。当時の軽四輪トラック最大の荷台面積、軽四輪最高出力の21馬力、全国標準現金価格29.5万円などの特長から好評を博しました。
スズキ スズキ アルト 軽ボンネットバン 1979 機能優先、シンプルなスタイルでムダや飾りを一切排除し、ワングレードのみのわかりやすい設定、47万円という驚異的な低価格などの特長から受け入れられ、爆発的な売れ行きを見せました。
スバル スバル サンバー
ライトバン
ライトバン 1964 乗用を主とし、貨物を兼ねたバンタイプ。乗り心地は乗用と同じトレーリングアームの4輪独立懸架。定員4人乗りで更に荷物が200kg積載出来るのが魅力の一つ。2人乗車の時は300kg、リヤドアは上下開き。車重スタンダード508kg、デラックスは530kg。エンジンはスバルマチック18馬力を搭載。東京価格、スタンダード34.3万円、デラックス37万円。
ダイハツ ミゼット 軽トラック 1957 1957年の発売とともに、二輪車並みの価格と小回りが利き、日本の道路事情にピッタリのミゼットは一大ブームを引き起こしました。海外にも輸出されタクシーに使われるなど、1972年までに累計31万7千台生産されました。
日野 日野
ボンネットトラック
TH17
ボンネットトラック1台 1961 1950年発売。当時5~6トン積みが主流だったトラック市場にひと回り上を狙った8トン積み。20年近くにわたって生産した。
日産ディーゼル 日産ディーゼル
ボンネットトラック
6TW12
ボンネットトラック 1968 6TWシリーズは1958年より発売したトラック。発売当時、単車(トレーラーなし)で積載量10tクラスのトラックは国内最大であり、最高速度90kmを誇り、やがて到来する高速道路時代を前に大変な人気を集めた。
小平産業 メルセデスベンツ
LP808 トラック
- 1977 -
交通博物館 円太郎バス ボンネットバス 1924 東京市営バス俗称「円太郎」初期のフォードT型トラック・シャシに急造簡易型ボディを架装したもの。関東大震災で被害を受けた鉄道に替わる東京市民の足として活躍。
※1920年代1台、1940年代3台、1950年代5台、1960年代6台、1970年代5台、合計20台
 
戻る ページトップへ

  Copyright (c) 2002 Japan Automobile Manufacturers Association, Inc. All rights reserved.