シトロエン 11B レジェ フランスのフォードを目指そうとH.フォードに指示していたアンドレ・シトロエンの名を一躍世界に広めたのが、34年にデビューしたトラクシオン・アヴァン(前輪駆動)の7CVだった。11CVは主力車種としてわずかに遅れてラインアップに加えられた。モノコックボディや前輪独立懸架など斬新技術を採用し、抜群の乗り心地、安定性を実現。これは後のフランス車の指針となった。11CVはフランスのギャング、警察が愛用した車両としても有名で、映画「現金に手を出すな」では、年老いたギャングの主人公が若いギャングとの取引に乗り込む車として活躍している。11Bは11CVシリーズの2番目のモデルで、1954年まで生産された戦後モデル。 |
現金に手を出すな 年老いたギャングがドジな友人を助けるために若いギャングと戦う姿を描いたギャング映画の代表作。哀愁漂う映像と音楽、粋なセリフをちりばめ、男の友情と老いることの寂しさを見事に表現している。 |
前の車両へ |