 |
第31回東京モーターショー(H.7
10/27〜11/8) 幕張
 |
 |
第31回東京モーターショーポスター |
テーマは「感じる夢。感じるくるま。」。
今回のショーの大きな特徴は、統一テーマを受けて質の高い内容を重視しており、このため運営面で様々な改善が行われた。その一つが各ブースのディスプレイの規制緩和、会場内の各社ブースとも不況風を吹き飛ばすかのように、明るく華やかな展示風景が見られたのも、そうした成果であろう。また来場者の満足度を増すために閉場時間を午後7時まで延長したことで、会社や学校帰りに立ち寄る人が多くみられ、さらに時間延長は終日ゆったり、ゆっくり見られる効果となって、来場者からの評判も良く、混雑解消に役立っていた。
来場者数は152万3,300人。これは前回より会期を2日間短縮した事と、それに不況という逆風下では“健闘”との評価が高い。事実、出品関係者によると前回より「来場者は多く、熱気が感じられた」という意見が大勢を占めていた。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|